介護付有料老人ホームウェルビーイング富士三ツ倉
介護保険 特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護 指定事業所
全室個室となっており、お一人おひとりの時間を尊重できる空間となっております。
「介護付有料老人ホーム」は、「住宅型有料老人ホーム」とは違いご入居者様がその時に必要とする介護をいつでも提供できるので、安心して生活を送ることができます。また、専属の機能訓練指導員を配置しております。個別の機能訓練をご希望される方はもちろん、ご入居者様が生きがいを持って生活して頂けるようサポートいたします。
また、グループ内の他施設と同様に、可能な限り、入居者様の重度化にも対応しております。ご本人様・ご家族様からのご要望に沿った形でのターミナルケアにも積極的に取り組んでおります。
ウェルビーイング富士三ツ倉 宮崎大輔
職業柄、入居者御家族様、医療機関、施設、行政と色々な立場の方とお話させて頂く機会が多くあります。
その中で話題によく上がるのは日本の少子高齢化が顕著になり、介護業界も切磋琢磨した競合の時代になるのではないかということでした。結論としてあるのは「いかに質を高めていくか。選ばれていくか。」に話題が集中します。
すごく難しい話のようですが、私自身は「当たり前のことを当たり前に行う」ことにより達成されると思っています。
「本質・原点」の見直しといっても必ずしも難しいことをするわけではなく、その視点はまずは挨拶と身だしなみから始まると考えています。例えば同じ職場の働く職員同士が気持ちよい挨拶ができているか?他の施設に訪問した際に玄関・事務所でしっかりと挨拶ができているか?他の職員から何かしてもらったら上下の隔てなく「ありがとう」一日の勤務が終わり帰社されるときは「お疲れ様でした」の言葉が言える環境になっているか、です。
職員一人ひとりの「笑顔」「挨拶」「コミュニケーション」がどれだけ入居者様の心を和ませることができるか、また、思いやり、心遣いをもって入居者様に接することが、支援を行う上ではどれほど大切な事なのか考えてほしいと思っています。
「仁・義・礼・節」を合言葉にご入居者様・御家族様が「入居をしてよかった」と思って頂ける介護付有料老人ホームを富士三ツ倉地区に開設いたしました。
病態別受入実績一覧
受入病態については、施設までご相談ください。
■入居相談可能
- 経鼻経管栄養
- 胃ろう
- ストーマ
- 在宅酸素
- 透析(送迎あり)
- インシュリン
- パーキンソン
- 認知症状
- バルン・カテーテル
■状態により相談可能
- 痰吸引
- 褥瘡
- 統合失調症
- 気管切開
- 肺結核
- 末期がん
- IVH
- ペースメーカー
入居対象者
■入居いただける方
- 自立の方
- 介護度が、要支援1、要支援2または要介護1~要介護5の方
■介護保険受給対象者で、
- 身体の弱い方
- 寝たきりの方
- 認知症のある方
- 富士市に住所のない方でもご入居頂けます。