沼津市”地産地消メニューコンテスト” 今回はグランプリ弁当✨
新型コロナウィルスが猛威を振るい、日々のニュースも気が滅入るほど。
桜の開花を迎えていますが、毎年恒例のお花見も軒並み中止(;;)
だがしかーし笑
我らふれあいグループ、そんなことではへこたれません!!笑笑
今日は、小規模多機能ホームふれあい岡宮にて屋内お花見イベントを開催しました🌸
館内花盛り!!
この飾りは利用者様と職員の合作。3月に入り少しずつ製作を始め、昨夜桜の木が完成✨
見事、桜の木の下でのお花見が実現しました。
お花見と言えばお花見弁当!!
今回のお弁当は、先に行われた沼津市の高校生による”地産地消メニューコンテスト”お弁当部門グランプリ作品です🍱
お昼の時間に合わせ、大岡の一味フード様がお届けくださいました🚙
沼津と言えば深海魚🐡 今回おにぎりに使用されたのは”メギス”という深海魚。皆様ご存知でしたか?
野菜も”カリフローレ”など沼津産のものが使われ、沼津在住の皆様、とってもおいしそうに召し上がってくださいました*^^*
なんと今日は、静岡新聞社様・沼津朝日様・ケーブルTV様・沼津市広報の方も取材に来てくださいました!!
新聞や広報に皆様のご様子が掲載されたら嬉しいですね*^^*
ケーブルTVは”トコチャンワイド” 3月31日(火) 昼12:00~放送予定とのこと。
ケーブルTVが見れる方、ぜひ見てくださいね✨
ケーブルTVが見られない方も下記添付資料のQRコードを読み込んで頂くと、当日そのお時間に限り見ていただくことができるそうです📺